2022年01月04日
初興し2022 パート③ 親子野球&表彰式
新春マラソンを終え与那城グラウンドに戻ると大事な儀式があります。監督と代表でこれから1年間の選手たちやチームスタッフの安全を祈願してグラウンドのお清めをしました。


さあ、いよいよ2022年がスタート!早速選手たちは紅白戦の準備に取り掛かります。

と思ったら監督から一言…「お父さんたち!1年生と試合ですよー!」運動不足のお父さんたちは「聞いてないよー!」とブーブー言いながらも楽しそうに試合の準備をしています(笑)



気持ちは選手たちに負けていませんが…やっぱり体がついていきません。ケガをしないように頑張ってプレーしました。





大人気なく多少のインチキをしながら勝ちにいきましたが…やっぱりかないませんでした〜

なんと監督も打席に!大声援を送って一発を期待しましたが、、、

お母さんたちはストラックアウトでストレス発散。お父さんたちの顔を思い浮かべてボールを投げていたんでしょうね、きっと(笑)

最後はマラソンの表彰式。各学年の1位から3位までの選手たちに監督から賞品が手渡されました。





初興しの締めくくりはキャプテンからのお礼の挨拶と後援会会長からの激励の挨拶…それを見守るたくさんの父母たち。身が引き締まる思いです。


気持ちも新たにうるま東ボーイズの2022 年がスタートしました!大きな目標に向かってきっと選手たちは一生懸命頑張ってくれることでしょう。その選手たちをがっちりと支えてくれる父母の皆さんや関係者の皆さんに感謝して今年も一致団結で突き進んでいきます!


さあ、いよいよ2022年がスタート!早速選手たちは紅白戦の準備に取り掛かります。

と思ったら監督から一言…「お父さんたち!1年生と試合ですよー!」運動不足のお父さんたちは「聞いてないよー!」とブーブー言いながらも楽しそうに試合の準備をしています(笑)



気持ちは選手たちに負けていませんが…やっぱり体がついていきません。ケガをしないように頑張ってプレーしました。





大人気なく多少のインチキをしながら勝ちにいきましたが…やっぱりかないませんでした〜

なんと監督も打席に!大声援を送って一発を期待しましたが、、、

お母さんたちはストラックアウトでストレス発散。お父さんたちの顔を思い浮かべてボールを投げていたんでしょうね、きっと(笑)

最後はマラソンの表彰式。各学年の1位から3位までの選手たちに監督から賞品が手渡されました。





初興しの締めくくりはキャプテンからのお礼の挨拶と後援会会長からの激励の挨拶…それを見守るたくさんの父母たち。身が引き締まる思いです。


気持ちも新たにうるま東ボーイズの2022 年がスタートしました!大きな目標に向かってきっと選手たちは一生懸命頑張ってくれることでしょう。その選手たちをがっちりと支えてくれる父母の皆さんや関係者の皆さんに感謝して今年も一致団結で突き進んでいきます!
Posted by うるま東・沖縄東 at 13:11
│初興し